1万円の高級なヒト型セラミド美容液の効果を強く実感しています。
でも安くて効果があるならいいよね?
ということで、Amazonで探してきた2,000円のヒト型セラミド化粧水を使って実験。
3ヶ月に渡り、キメ、角質、角栓の3つの変化を追いました。
結果を言うと、プチプラでも十分な効果がありました。でも高級なのに比べると効果の出方は弱い。でも十分です。だって、あのSK化粧水より効果ありましたからね。価格差10倍ですよ。
実験内容
普段、顔左は1万円の高級ヒト型セラミド美容液を使ってケア。
今回は、左はそのまま継続。普段は洗顔後に何もしていない右側に、2,000円のヒト型セラミド化粧水を塗布しました。
結果まとめ
キメは1ヶ月毎に細かく、深くなっていった
最初はキメがなくてビニール肌みたいな感じでしたが、1ヶ月目から何となくキメが出てきて、3ヶ月めにはかなりキメがハッキリしました。
同時にぺたーんとしていた感じが消えて、モチモチ膨らんだような質感に変化。
肌状態が良くなっていることを確認。
角質は1ヶ月で整い化粧ノリアップ
角質状態が悪いと化粧ノリが悪いことは実験済み。
顔右側がそうだったのですが、今回の実験開始1ヶ月目で角質状態が急激に変化。荒れていたのがなくなりました。つまり1ヶ月で化粧ノリが改善したというわけです。
ちなみにSK-II化粧水でもここまでの変化はありませんでした。
角栓は量が減少
角栓の量も減りました。
皮脂が原因とされる角栓ですが、角質状態が良ければ角栓が減ることがハッキリしました。
今後の課題
3ヶ月で十分な効果が確認できました。
あと気になるのは、1万円の高級ヒト型セラミド美容液との比較。
高級な方が結果が早く、より良く出るのかどうか?
季節を揃えないと分からないため、次年以降に実験検討中。というか1年老けるのは影響しないのかな?