ヒト型セラミド美容液の使い心地はどうだった?
「肌に吸い付く感じが出て、ベタつかないし使いやすかった」
とのことでした。
従来のスキンケアは、その内容を見ているとかなり塗りすぎている印象でした。
しっかりと塗った感を残し、それによって肌のバリア機能を高めて乾燥を感じないようにしている感じでしたね。
ですが、このセラミド美容液だけで試してみてほしいということでお願いしました。
やはり長年の癖で化粧水は使わないと不安になるということで、途中から化粧水を使っています。
たっぷりスキンケアコスメを塗ってきた人は、シンプルなケアに変えるのには慣れと時間が必要なようです。
乾燥はどうなった?
「言われてみれば乾燥がマシになっている気がする」
とのことでした。
これだと大して効果がなかった、まあまあって印象に感じるでしょうが、そもそも乾燥しないのが普通なので、乾燥しなくなったって印象はあんまり強く感じないものです。
逆に顔が濡れるようになった、とかなら普通じゃないし、濡れているという実感が強いので記憶に残ります。
でも、乾燥していない=何も感じない、なので、マシになっている気がするという実感は大きな効果があると言えます。
むしろ、化粧品レビューや宣伝文句で、乾燥が気にならなくなりました、というのは大げさと言えるでしょう。塗った直後の感想とかじゃないかと。
続けたいか?
「もうなくなりそう。高いけどお金出して買うわ」
との感想は2ヶ月目で聞きました。
1本1万円と聞いて「え~!」と最初言っていたのですが、2ヶ月目になって「量があるしそんな高くない」「これいい」と感想が変わっていました。
「あれこれ塗らなくてもいいのが助かる」
とのことで、ズボラしても乾燥やシワがひどくならないのを実感しているようです。
その実感を考えると価格は気にならなくなったようです。
長年使っている会員制スキンケア化粧品は、かなり点数を重ねて塗り込むタイプ。ドモホルンリンクルもそんな感じですよね。サンプルの手順見る限りでは。
でも乾燥とシワの肌悩みが「良くなった」という結果はこれまでなく、これ以上「悪化しない」という実感しかなかったようです。
でも今回のヒト型セラミド美容液によって、プラスの効果を実感することができました。
ちょうどここ2,3年は、塗り重ねる点数を減らしていたようなので、1つ塗るだけで乾燥とシワのベース対策ができるセラミド美容液は重宝しているようです。