水で洗うだけで十分汚れは取れる、という説と、水じゃダメ!せめてぬるま湯だ!いや洗顔料必須だ!と意見がいろいろ分かれています。
じゃあ実際にどれくらい水洗顔は洗浄力があるのか?
水洗顔の方法
- 10月の寒すぎない季節の水道水
- 10回すすぐ
- タオルで軽く押し当てて水気を取る
水洗顔の前と後の皮脂状態


ぬるま湯と比べると白く光っている部分が多く、皮脂が残っているのが分かります。


右はキメが浅いせいか、左よりテカリが少ない(キメの溝に皮脂が溜まるため)。




やはりキメが浅くてのっぺりしていると、皮脂が残りづらく取れやすいのかも。


減ってはいるけど、明らかに皮脂が残っているのが分かります。


かなり残っています。
【結果】水洗顔でも落ちるがかなり皮脂は残る
水じゃ皮脂は落ちないということもありませんでした。
ただこれは、水気をタオルで取る際に、水の吸収によって皮脂も吸着されやすくなった?分もあると思います。
これだけオイリーな状態から、そんなに気にならない程度まで皮脂は落ちています。
実験台の私の実感ですが、水洗顔でかなりスッキリ快適です。
むしろ、こんなに皮脂残っているんだなって。
なので、特に不快にも思っていないときでも、水洗顔後くらいの皮脂は顔にあって当然なのかも。
もちろん女性はこんなに皮脂量がないのでもっと少ないです。
ただ女性はメイクをするので、朝メイクをするときにこれくらい皮脂が残っていると、ポイントによっては塗りづらかったりヨレたりする可能性もありそう。まあ朝からこんなにオイリーな女性はいないでしょうが。
だから皮脂が普段少ない人なら、ぬるま湯じゃなくても水洗顔でそれなりにキレイに肌を保てる可能性がある、と言えるでしょう。